ドイツワーホリ挑戦を通して、外資系CAを目指す
体験者プロフィール
Ayano
その国を選んだ理由を教えてください。
大学でドイツについて学び、ドイツ語を話せるようになりたいと思ったからです。ケルンを選んだ理由は田舎と都市の中間ぐらいの繁栄した地区をインターネットで検索した時に、ケルンが出てきたからです!
現時点での滞在期間はどのくらいですか?
滞在期間8ヶ月
ワーホリに挑戦しようと思った理由は何ですか?
高校生の時にニュージーランドに1年間留学を既に経験したことがあり、次は外国で働いてみたいと思ったからです。
ワーホリ前の職業は何ですか?
学生です。
ワーホリ中の職業は何ですか?
カフェ店員、ウェイトレス、パン屋
バリスタ、サービス、レジ
ワーホリ後のキャリア目標はありますか?
大学卒業後、外資系のCAになりたいです。
目指す理由は何でしょうか?
小さい頃からのあこがれです。外資系を志望する理由は、日本の働き方があまり好きではないのと、将来海外に移住したいからです。
ワーホリ中に身に付けたいスキル(マインド面)は何ですか?
物事をすぐ決断して、はっきり主張できるドイツ人のようになりたいです。
ワーホリ中に身に付けたいスキル(能力面)は何ですか?
B2~C1のドイツ語力を目指したいです。
最後にワーホリ挑戦を考えている人へのメッセージをお願いします!
ワーホリはすごく価値のある経験と時間です。海外での生活に少しでも興味があるなら、是非挑戦してください!
コメントを残す