Tesla-style Header with White Background

ワーホリ中に個人でワーホリサポートを立ち上げ!世界を飛び回りながらフリーランスとして活動していく

体験者プロフィール

suzu

オーストラリア
-サンシャインコースト

2023/02/04-

その国を選んだ理由を教えてください。

寒いのが嫌いで、温暖な気候の国に住んでみたかったので!

現時点での滞在期間はどのくらいですか?

2年間です。これからサードビザで延長予定です。

ワーホリに挑戦しようと思った理由は何ですか?

社会人になりコロナ渦で海外に行けなくなった時に、学生時代に留学しなかったことを後悔していると気づいたからです。コロナがあけたら次こそは行こうと決意しました!大学では英文学科だったので、周りの友達が留学やワーホリに行ってました。部活動に注力をしていたこともあり、その時は英語をじっくり勉強することや海外に行くことができていませんでした。

ワーホリ前の職業は何ですか?

プログラマー
大学卒業後から4年弱働きました。

ワーホリ中の職業は何ですか?

①ウエイトレス
ローカルの寿司レストランで、ホールスタッフとして接客・レジ対応・電話対応・配膳・片付け・オープン準備など
②ハウスキーパー
ホテルの部屋の清掃・ベッドメイキングなど
③マッサージセラピスト
マッサージ屋で、オイルマッサージ・レジ対応・電話対応など

ワーホリ後のキャリア目標はありますか?

30歳まではワーホリビザを使って他の国を周りつつ、現在やっているワーホリサポートの個人サービスで独立し、フリーランスで安定して生活できるようにするのが目標です!
現時点では、次はニュージーランド、その次はカナダを考えています。ワーホリをしながら考えが変わっていくと思いますし、変えられるのもワーホリの魅力だと思います。

目指す理由は何でしょうか?

理由は二つあります。1つ目は、ワーホリで仕事をしてみて、日本の企業に戻りたくないと思ったからです。ローカルで働いた時に、とても働きやすさを感じました。特にホリデーを1カ月程度取ることは日本では難しいと思いました。二つ目は、世界中の他の国にも長期滞在してみたいので、どこでもできる仕事を持ちたいと思ったからです。私自身ワーホリに来る際に、エージェントで英会話や仕事探しのサービスを活用しました。ニュースなどでワーホリは仕事がないと報道されていたりして、不安な方々も多いと思うので、同じようにこれからワーホリに行く人のサポートに個人でサービスを提供できたらと思います。

ワーホリ中に身に付けたいスキル(マインド面)は何ですか?

・いろんな角度から物事を見て、考えられるようになること

ワーホリ中に身に付けたいスキル(能力面)は何ですか?

・エスプレッソマシンを使えるようになること
・現地の人(英語ネイティブの人)と日常会話より一歩深い話ができる英語力をつけること

最後にワーホリ挑戦を考えている人へのメッセージをお願いします!

出発前、お金や将来、英語など様々な心配がありましたし、それはみんな一緒だと思います。
今行かなかったら30歳を過ぎてから後悔しないか?そう考えて、出発を決意しました。
みなさんも未来の自分に、聞いてみてください!素敵なワーホリライフを:)!