Tesla-style Header with White Background

オーストラリアで学んだリメディアルマッサージを日本に広めたい

体験者プロフィール

Karin

オーストラリア
-ゴールドコースト、ブリスベン

2023/09/16-

その国を選んだ理由を教えてください。

・オーストラリアのゴールドコーストは海外初心者にも住みやすいとエージェントの方が教えてくれた。
・自然豊かである
・オーガニックの食品やものが手に入りやすいと聞いたので

現時点での滞在期間はどのくらいですか?

1年と2ヶ月です。

ワーホリに挑戦しようと思った理由は何ですか?

大学生の頃、周りに留学生の方がいて、二か国語を話す姿や異文化を学ぶ姿がとてもかっこよくて、自国の文化を教えてくれることもあり、私自身もとても学びになりました。その経験があり、自分も海外生活ができたらなぁと漠然と思っていました。あとは、英語を話せるようになりたい長らくと思っていたからです!
海外経験は一度グアムに行ったくらいです。コロナの影響が収まって、海外に行けるようになったときにエージェントに相談をしに行って、そのまま行くことを決意しました。
また、日本は特に周りの目を気にするカルチャーがあると思います。
社会人になってからというもの、自分は特にそうでした。周りを気にしすぎて、どう立ち振る舞うか、どうすれば変、変わっていると言われないかばかり気にしていました。
私は学生時代から社会人になってからもどこへ行っても変わっていると言われ続けていたので…。いじられキャラというか…。
そういうのにも疲れた部分があり、周りの目を気にせず自分らしくいたいと。
オーストラリアなら自分は外国人なので
多少変わっていても文化の違いということで許されるのでは無いかと、そう思ったんです(笑)
英語もろくに話せないアジア人のことなんてオーストラリア人は良くも悪くも眼中にないだろうと。
そういうわけで、オーストラリアなら、周りを気にせず、気楽に生活できると思いました。
実際、ワーホリ1年目で、国籍関係なく、自分よりずっと変な人にたくさん出会えたので、とても嬉しかったです。自分もありのままでいようと思えました

ワーホリ前の職業は何ですか?

IT系の会社
オーガニック化粧品会社の営業事務 
マッサージセラピスト

ワーホリ中の職業は何ですか?

マッサージセラピスト▶︎マッサージの施術
ファーム▶︎パクチー、ローズマリー、パセリなどのハーブをナイフでカットしてました

ワーホリ後のキャリア目標はありますか?

今のところは日本で再就職

目指す理由は何でしょうか?

オーガニック化粧品やアロマテラピーに関わる仕事をしつつ、オーストラリアで学んだリメディアルマッサージを日本に広められたら良いと思っています。
英語を使う仕事にも興味があります。英語力が伸びたら…ですが😅
日本に帰る前にまずは学生ビザに切り替えて1-2年専門学校でリメディアルマッサージを勉強しようと思っています。ブリスベンが住みやすいので、ブリスベンの学校で探しています。
オーストラリアでスポンサービザのチャンスがあれば、もう少し住んでみようとは思いますが、私は日本の方が生活がしやすいと感じています。
オーストラリアは空気が乾燥していたり、食事が合わなかったりします。よく風邪をひくようにもなりました。

ワーホリ中に身に付けたいスキル(マインド面)は何ですか?

あまり人と比べずに、自分らしさを楽しみたい。あと、お金と時間を気にし過ぎないこと笑

ワーホリ中に身に付けたいスキル(能力面)は何ですか?

リメディアルマッサージの資格取得

最後にワーホリ挑戦を考えている人へのメッセージをお願いします!

自分は「今行かなければ後で後悔する!」と思って海外に来ました☺️たくさん反対されました。県外からろくに出たこともないのに、海外に行くの?と言われたことも…😂
でも、今は行動してよかったと心から思っています。
海外が合わなければ、いつでも日本に戻れますし、ワーホリビザは取得できる年齢制限があるので、その前に挑戦してみるのも良いと思います!