MENU
  • ホーム
  • Shareholiとは
    • プロフィール
  • キャリア支援
    • 就職サポートエージェント紹介
    • キャリアカウンセラー紹介
    • スキル開発サポート紹介
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
ワーホリ体験談をシェア
シェアホリ
  • ホーム
  • Shareholiとは
    • プロフィール
  • キャリア支援
    • 就職サポートエージェント紹介
    • キャリアカウンセラー紹介
    • スキル開発サポート紹介
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
シェアホリ
  • ホーム
  • Shareholiとは
    • プロフィール
  • キャリア支援
    • 就職サポートエージェント紹介
    • キャリアカウンセラー紹介
    • スキル開発サポート紹介
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  1. ホーム
  2. 国名
  3. ニュージーランド🇳🇿
  4. ワーホリ中の人との出会いを通して、時間と場所に捉われない生活を将来していきたいと考えるようになった

ワーホリ中の人との出会いを通して、時間と場所に捉われない生活を将来していきたいと考えるようになった

2025 2/12
ニュージーランド🇳🇿 ワーホリ後
2025/02/12

ワーホリ中の人との出会いを通して、時間と場所に捉われない生活を将来していきたいと考えるようになった

ニュージーランド🇳🇿, ワーホリ後
2025/02/12

体験者プロフィール

aru

ニュージーランド
-オークランド/ヘイスティング/タウランガ

2023/09/10-

@haru_life.w

その国を選んだ理由を教えてください。

物流会社に勤めていて、荷物の温度設定のために毎日エアコンで調節された職場でずっとパソコンを使う生活を20代で送ることに迷いが生じた時に、自然が美しい国に行きたいと考えました。いつも制服だったので、外出するときにどんな服装をするべきか分からなくなるほどでした。元々学生の時にオーストラリア(ブリスベン・シドニー)でワーホリをしてたのでワーホリに対する不安はなかったので、カナダとニュージーランドで悩んだ結果、自分で手続きが出来るニュージーランドに決めました。

どのくらい滞在されましたか?

1年間です。

ワーホリに挑戦しようと思った理由は何ですか?

30歳までしか使えないビザを使わないことにもったいないと感じてたので、行くことは決めてました。旅行だとそうしても短期間での渡航になるので、自分が欲しかった「自然をゆっくりと感じる時間」を得るにはワーホリが最適だと感じました。

ワーホリ前の職業は何ですか?

物流会社の事務員として6年間働きました。
特に英語を使う機会はなかったです。

ワーホリ中の職業は何ですか?

①フルーツピッキング
ブルーベリーのピッキング
②ファクトリー
缶詰工場で加工作業
③飲食店
キッチンハンド、レジ、ウェイトレス

ワーホリを通して得たことは何ですか?(マインド面)

色んな人に会うことで自分がやってみたいことを見つけることができた。
国際交流をすることで、他の言語にも興味を持つことが出来たし、文化にも興味が出てきた。
国関係なく自分を成長させることができる人たちに出会えた。

ワーホリを通して得たことは何ですか?(スキル面)

バリスタの勉強をしたのでラテアートが出来るようになった。
中学生英語も出来なかった私が国際的な友達が出来たことによって、英語の勉強が苦痛ではなくなった上にスキルが少し伸びた。

ワーホリ後のキャリアは何ですか?

イギリスでYMSをしたいと思っているので準備しているところです。
また、将来ノマドワーカー(SNS運用やマーケティング)になりたいです。

ワーホリ後に選んだキャリアの理由はなぜですか?

ヨーロッパの歴史や文化にとても興味があったので、住んでみたいと思いました。
また、ワーホリ中にたくさんのノマドワーカーと出会うことができ、私も決まった時間や場所に捉われない生活をしたいと考えるようになりました。特に、私自身のワーホリ経験を多くの人に発信していきたいと思っています。ワーホリ中に仕事が見つからなかったり、ネットにない情報をたくさん得たりしてきました。そのような実体験やリアルな情報を発信して、将来的にはコミュニティを作りたいです。例えば、ワーホリ中に図書館で無料英会話が実施されていて、参加していたのですが、これはワーホリ行く前には全然知らなかったし、絶対にプラスになるものだと思いました。このような有益な情報を発信していきたいです。

最後にワーホリ挑戦を考えている人へのメッセージをお願いします!

「やらない後悔よりやる後悔」ビザが使えない年齢になって「あの時やっておけばよかった」はとてももったいないです。目的を持たないとワーホリしてはいけないわけではありません。とにかくトライしてみることが大事。新しいことをすることで成長できるし、次のステップに進むことが出来ると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最新の投稿

  • 海外に挑戦したい人のために何かしたいと思い、ワーホリ専門の英会話コーチとして独立
  • 4カ国ワーホリでの海外生活を体験しながら、自分の視野と経験値を広げて行く
  • コーヒー文化が有名なオーストラリアでバリスタとして働いてみたかった
  • ワーキングホリデーで渡豪してから約5年の時を経て、現地で正看護師として活躍
  • 世界を見てみたいと思っている人が挑戦できる土台をつくり、もっとたくさんの人が海外経験を目指せる環境を作りたい
ニュージーランド🇳🇿 ワーホリ後
体験談

© Shareholi