Tesla-style Header with White Background

カフェが盛んなメルボルンでバリスタに挑戦

体験者プロフィール

ぴな

オーストラリア
-メルボルン

2024/10/05-

その国を選んだ理由を教えてください。

最低賃金が高く、ビザの延長も可能で最長3年間滞在できるため、色々なことができると思ったからです。オーストラリアワーホリ中はバリスタに挑戦したいと考えていたので、カフェが盛んなメルボルンを選びました。高校生の時に、修学旅行でブリスベンとゴールドコーストに行ったことがあり、その時にオーストラリアは過ごしやすいと感じたことも理由の一つです。

現時点での滞在期間はどのくらいですか?

2ヶ月です。最初の1カ月間は語学学校に通っていました。
正直、語学学校では英語はあまり伸びず、クラスメイトとも深く関われなかったです。
クラスが日本人とコロンビア人で構成されていて、コロンビア人同士はスペイン語で会話しているので、英語で話してくれたらもっと良いのになと感じました。

ワーホリに挑戦しようと思った理由は何ですか?

新卒で入社した会社で働き始めて1年半が経った頃、このままこの会社で働き続けるのは嫌だなと思い始め、自分が本当にやりたいことを見つけたいと考えるようになりました。
大学生の頃にも留学を考えていましたがコロナ禍で行けなかったこともあり、思い切ってワーホリに行こうと決意しました。
また、自分にあまり自信がなく周りの目を気にしてしまう性格のため、何か大きな挑戦をして自己肯定感を上げたいというのも理由の一つです。

ワーホリ前の職業は何ですか?

会社員です。事務職として、防災設備の見積書などの書類作成をやっていました。
就活の時にCAになりたいという気持ちも少しあったのですが、コロナによって採用が無くなってしまい挑戦できなかったです。

ワーホリ中の職業は何ですか?

絶賛仕事探し中です。
注文を取ったりコーヒーを作る仕事を探しています。
すでにトライアルを3回やりましたが、仕事がGETできていません。バリスタとしての技術や英語力を理由に仕事探しに難航しています。
トライアルをしている際に、経験のある日本人のレジメを見たときはタイミングが悪いなと思ったこともありました(笑)
これも良い経験だと思って、引き続き頑張っています。

ワーホリ後のキャリア目標はありますか?

カナダやアイスランドなど別の国でのワーホリを検討中です。最終的には日本で再就職しようと考えています。

目指す理由は何でしょうか?

自分の世界を広げるためにも色々な国に行ってみたいからです。特に、オーストラリア英語以外も学んでみたいと思っています。
ただ、日本大好きで海外永住は考えていないので、最終的には日本で働きたいと思っています。

ワーホリ中に身に付けたいスキル(マインド面)は何ですか?

失敗を恐れないチャレンジ精神と、自分自身に自信を持てるようになりたいです。

ワーホリ中に身に付けたいスキル(能力面)は何ですか?

英語でのコミュニケーション能力と、バリスタのスキル(特にラテアート)を身につけたいです。

最後にワーホリ挑戦を考えている人へのメッセージをお願いします!

挑戦したいという思いがあれば、理由なんてなくて大丈夫です!限られた年齢の人だけに与えられた特権なので、後悔しない選択をしてほしいなと思います。
ワーホリは人の数だけ色々なスタイルがあると思うので、細かいことは気にせず挑戦してみてほしいです!