Tesla-style Header with White Background

最初は1年で帰国を考えていたけど、今は永住が目標

体験者プロフィール

こん

オーストラリア
-パース

2024/04/03-

その国を選んだ理由を教えてください。

暖かい国が好きだからです。都会よりも少し人が少ない田舎の方が好むので、パースを選びました。

現時点での滞在期間はどのくらいですか?

8ヶ月です。

ワーホリに挑戦しようと思った理由は何ですか?

英語力のブラッシュアップをしたかったです。セブ島で2カ月間留学をしたり、バックパッカーでインド、バングラデシュ、スリランカなど20ヵ国くらい行ってみたり、NPO法人で海外ボランティア活動(井戸や道路を作る等)をしたりなど、海外にはとても興味がありました。そのような経験を重ねるうちに、海外で生活してみたい、海外の労働環境が知りたいと思うようになり、ワーホリ挑戦を決意しました。

ワーホリ前の職業は何ですか?

看護師です。休みの日も勉強や研修をやっていたので、忙しかったです。
看護師は、日本の一般企業に比べて、同じ場所で長く働くメリット(昇級など)が小さいと思います。
帰国しても看護師として就職先は比較的見つけやすいので、辞める時に不安はそこまでありませんでした。

ワーホリ中の職業は何ですか?

①オーペア
チャイルドケア
②飲食店
cookerとServer
③ファクトリー
肉加工のプロセス

ワーホリ後のキャリア目標はありますか?

セカンドビザを取り延長します。そして、オーストラリアの看護師を目指します。

目指す理由は何でしょうか?

永住したいと思ったからです。ワーホリ行く前は合わなかったら3ヵ月程度で帰国しようと思っていました。また長くても1年で帰国しようと考えてました。
しかし、ワーホリ1カ月で韓国人の方とお付き合いをすることになり、彼が永住をする予定なので、今は私も永住を目指して頑張りたいと考えています。
こうやってプランを変更しやすいこともワーホリの魅力だと思います。

ワーホリ中に身に付けたいスキル(マインド面)は何ですか?

・自己受容
・当たり前や常識で人や物を判断しない

ワーホリ中に身に付けたいスキル(能力面)は何ですか?

・医療英語
・ネイティブと対等に話せる英語力

最後にワーホリ挑戦を考えている人へのメッセージをお願いします!

小さなことでも何かしら目的を持ってくるといいと思います